郷土の森プロジェクト
苗木サポーターによる道の駅への植樹について
株式会社ロードステーション前橋上武
この度、郷土の森プロジェクトの苗木サポーターの方を対象に、現在育成いただいている苗木の育成状況を確認させていただき、道の駅まえばし赤城の植栽計画の検討を実施いたしました。
苗木サポーターとは、2019年春に「前橋公園まつり」において、弊社の取り組みに賛同くださり、苗木を預かってくださった方々のことです。お配りした苗木は前橋の在来種である、イロハモミジ、エゴノキ、エノキ、コナラ、クヌギ、シラカシ、ヤマザクラの計100本です。
植樹可能と回答いただきました苗木サポーターの皆さまには、引き続き2022年8月頃まで育成を継続していただきます。その後、道の駅敷地内への植樹祭を予定しております。
道の駅まえばし赤城の開業に向け、今後も事業に取り組んで参りますので何卒よろしくお願いいたします。
【今後のスケジュール(予定)】

※1 苗木の植樹に関しましては、新型コロナウイルス感染症の影響により予定が変更となる可能性がござ
います。予めご承知おきいただきますようお願い申し上げます。
※2 どれほど丁寧に育てていても、苗木の個体差、土やポットとの相性などによって、思いもよらず枯れ
てしまうことがあります。育てている苗木が枯れてしまった場合は、確認のため、弊社までご連絡い
ただきますよう、ご協力をお願いいたします。
【連絡先】
株式会社ロードステーション前橋上武 担当者:武藤、野城
〒371-0844 群馬県前橋市古市町118 TEL:027-290-1511

以上